マツモトコウイチドットコムではお灸のある生活を提案しています。ときどきツボの位置を確認して正しくご活用ください。今回は裏合谷の部位をご紹介します。
場所
教科書的に言うと、手掌にあり母指球下縁の陥凹部に取ります。
裏合谷にお灸をしている間は、手のひらと指を広げておきましょう。
手のひらがすぼまっていると、火に当たって火傷をする恐れがあります。
取穴の方法
裏合谷のツボは手のひらにあります。以前ご紹介した合谷というツボのちょうど反対側になります。名前もその通りに、合谷の裏で裏合谷。これは経絡に属せず奇穴という扱いですが効果が高いのでご紹介します。
まず母指球と言って手のひらの親指側のふくらみを確認します。親指の付け根から、母指球のふもとに沿って指をなぞって行き中ほどの凹みの部分です。
合谷の位置が分かれば、そこに人差し指を当て、反対側を挟むように親指を当ててもよいです。
写真で見る
YouTube
備考
裏合谷は易疲労(疲れやすい・疲れがたまる)に効果的です。また歯茎の腫れ・歯茎が痩せる場合や歯槽膿漏など疲れや過労が原因で起こるトラブルにも効果があります。睡眠や気分転換で体調の回復が最優先になりますが裏合谷も併用するとさらに良いでしょう。
ストレスに効果のある労宮、しつこい風邪や咳に効果のある魚際など手のひらにある裏合谷の近くのツボは比較的使用価値が高いツボだと考えます。
それだけ手のひらの血流が大切だと言うことでしょう。逆にいうと手のひらの運動や指先を動かすことが体に良いことだと簡単に推測できます。
マツモト コウイチ
最新記事 by マツモト コウイチ (全て見る)
- 車に興味の無い自分がテスラモデル3LR購入を決断するまで - 2021年6月15日
- [ビジ活陰陽論04]中庸(ちゅうよう)の原理 - 2020年4月1日
- [ビジ活陰陽論03]陰陽の分類を自在におこなう - 2020年3月25日